トップ「了」の用法とスムーズな覚え方

「了」の用法とスムーズな覚え方

中国語での「了」の用法のほとんどは、「動詞+(~)了」という形であり、この用法を理解するためのやり方としては、堅苦しい文法本の解説を読んで働きを理解するというやり方は、あまりいい方法だとは思いません。

より実際的、直接的に理解をするためには、この用法「動詞+(~)了」は、「日本語の何とイコールなのか」と、考えてみるのがいいと思います。

中国語学習

1)几点了
  jǐ diǎn le
  何時になったの?

2)三点半了
  sān diǎn bàn le
  3時半になったよ。

3)雨大了
  yǔ dà le
  雨が強くなった。

4)雨小了
  yǔ xiǎo le
  雨が小降りになった。

5)我去学校了
  wǒ qù xuéxiào le
  私は学校に行った。

6)他死了
  tā sǐ le
  彼が死んだ。

これらの文を眺めたなら、
中国語の「了」は、日本語で文の末尾につく助動詞の「た」や「だ」
と同じであるということがわかります。

中国語の「動詞+(~)了」は、日本語の「た」と「だ」である・・ということ。もちろん、例外はいくらでもあります。しかしそんな例外は、それが文章の中に出てきたときに、その都度覚えていくようにしています。

それよりも、日本語の「終了(終わった)」や「了解(わかった)」という言葉の中にある「了」が、中国語の[了]の意味と同じだと認識して、その言語感覚の上で「動詞+(~)了」=「た」「だ」と覚えることの方が、はるかに実用的だと感じています。

このように認識できるのは、日本は中国と同じ漢字文化であり、同じ言語感覚をあらかじめ持っているメリットではないでしょうか。

このような覚え方をしたのなら、その中国語の用法は日本語の同じ働きのものとリンクして、すんなりと頭の中に入っていくものです。

 

「形容詞+了」という文型

「了」の用法には、形容詞と結びつく「形容詞+了」という便利な文型もあります。

中国語の特徴の一つである、形容詞も動詞と同様に扱えるということで、このことを典型的に示すのが、この「形容詞+了」という文型になります。

1)我忙。我忙了
  wǒ máng. wǒ máng le
  私は忙しい。私は忙しくなった。

2)天气好。天气好了
  tiānqì hǎo. tiānqì hǎo le
  天気がいい。天気がよくなった。

3)她漂亮。她漂亮了
  tā piàoliang. tā piàoliang le
  彼女はきれいだ。彼女はきれいになった。

「形容詞+了」=「~になった」という意味を表す表現になります。
(もちろん例外はあります)

中国語学習において、初級クラスであるなら、まずはこのくらいの内容を理解して使えるようにしておけば、十分ではないでしょうか。
 

a:1968 t:1 y:0