トップ中国語どっぷりで日本語は一切使わない瞬間

中国語どっぷりで日本語は一切使わない瞬間

中国語を学んでいる人も少しずつ増えてきている最近の日本ですが、どのようにして勉強したなら、早く話せるようになるのでしょうか?

一番の近道は、できるだけ身の回りの多くを中国語環境に作りかえて、どっぷり中国語に浸れるようにすることと、できるだけ日本語で考えることを減らしていくようにして勉強するのが、より早く上達していくためのポイントだと思っています。

しかし、中国にいるのならそれを実現できますが、日本にいてそのような環境が作れるのでしょうか? どうやったら作れるのでしょうか?
なかなかむずかしいところですね。

また、仮に何とか中国語に浸れる環境を作れたとしても、普通の日本人が中国語環境の中にいて、まったく日本語を使わないで過ごすことができるのでしょうか?

中国語環境に身を置く時間を長くしていけば、日本語を一切使わないでいられるようになるのでしょうか?

China


■自分の体験では・・

中国に4年滞在して、日常会話は1年もかからずに普通に話せるようになりました。その頃の体験から考えてみると、答えは「Yes」です。ある条件がそろうと、まったく日本語を使わずに、中国語だけでやり取りができていたことを、明確に覚えています。

そのような瞬間は、日常のあちこちにありました。
その場所をいくつか特定してみると、ある条件が浮かび上がってきます。

それは、
中国の友人達と一緒にいるときで、回りに日本人が一人もいないとき
でした。

自分の横には中国の友人がいて、始終、中国語で話し掛けられ、そして返答しているときは、まったく日本語は使わなかったです。

頭の中で話すことを日本語で考えて、中国語に翻訳してから話す・・というような頭の使い方は、まったくしていませんでした。

会話のキャッチボールの間中、言いたいことを直接、頭の中から中国語の単語やフレーズを引っ張り出し、適切に並べながら話をしていました。

日常会話には、尋ねるフレーズ、確認するフレーズ、要請するフレーズ・・など、たくさんの定番のフレーズがあり、それに固有名詞をくっつけて話すことが、すなわち、会話になっていたという印象です。

言いたい単語やフレーズを、定石に従い順に並べているだけ。
それが会話での文章になっていた・・という感じですね。

中国語を話すことは、英語を話すことに比べてとてもスムーズに話せるようになったと感じています。やはり日本人は、漢字に対するアドバンテージがあるからでしょうか・・。

 

■ではどうやれば・・

それではどうやったら、そのような日本語を使わない状態になれたのでしょうか?

中国で滞在していたときの、いろいろな場面でどうであったかを考えてみると、
1.宿泊先の部屋に一人でいるとき  → 日本語で考えている
2.会社オフィスにいるとき     → 日本語で考えている
3.オフィス中国人スタッフと話す時 → まったく日本語を使わず
4.スーパーなどへ移動するとき   → 日本語で考えている
5.スーパーで店員に確認するとき  → まったく日本語を使わず
6.中国人と電話の応対するとき   → まったく日本語を使わず
7.中国友人と一緒に食事をするとき → まったく日本語を使わず
という結果でした。

まとめると、まったく日本語を使っていないときというのは、
・中国人と一緒にいるときで、回りに日本人が一人もいないとき
・リズム良く会話を繰り返しているとき
でした。

しかしながら、中国の友人と一緒にいる場合でも、特に会話がない状態で、一人で考え事をするようなときは、日本語で考えていたように思います。

■モードの切り換え

日常生活で、近くに日本人がいる場合には日本語モードとなり、中国人だけのところに入って行くと自然に中国語モードになり、その切り換えは意外とスムーズだったように思います。

自分は英語も話すのですが、英語と日本語の2つを話すバイリンガル状態のときは、モード切換えはスムーズでした。

しかし、それに中国語が加わったときには、言語への親和感のせいか中国語への切換えはスムーズなのですが、英語への切換えはなかなかむずかしくなってしまい、いつも切り換え時間が少しだけ必要でした。

バイリンガルはスムーズでも、トリリンガルは結構むずかしいというのがわたしの印象です。

■それでは日本でどうやる?

現在日本にいるわけですが、ネィティブのいないこの場所で、「隣にネィティブ+会話のキャッチボール」状態が作り出せるのでしょうか?
どうやったら作り出せるのでしょうか?

そのポイントは3つで、簡単に紹介すると・・。

1)本当に良いと思える本を最初は2冊だけ、徹底的に勉強する
 (文法と基本文の解説本)
2)中国語ニュースを聞く、本を読む、中国映画を観る
 (集中して聞き、単語を当てる~聞き分ける/意味の理解はあとで)
3)skypeで実戦練習をする
 (ある程度話せるようになったら旅行者ガイドボランティア)

1)と2)はできますが、3)のハードルは高く感じるでしょうね!
詳しくは次回に。
 

a:1678 t:1 y:1