トップ短期間で中国語に慣れていくためのやり方

短期間で中国語に慣れていくためのやり方

今回は、中国語の学習を始めたときに、短期間で中国語に慣れていくことができた、そのやり方について書いていきます。

仕事の関係で中国に行って、年単位で滞在して現地生活することになったとき、「よしっ、中国語を話せるようになろう!」と決めたのでした。

短期間なら中国語を話せなくとも何とか誤魔化して過ごすことができますが、数年もいることになるのなら、中国生活の自由度を高めてより楽しくするためにも、中国語を話せるようになることが何としても必要だと考えたからです。

それで中国語学習用の説明本を1冊、日本で買って持って来たのですが、最初のページを開いて中国語の文章を眺めても、書かれた文章はチンプンカンプンで、まったく意味がわかりませんでした。

中国語学習

また、中国は日本と同じで漢字の国なので、街へ出て散歩をしながら店の看板に書かれた文字を見て、どのような店なのかを読み取ろうと練習をしたりなどもしたのですが、まったくダメ。

訪中して間もないときだったので、正しい意味のわずかな気配すら読み取ることができませんでした。注意して細かく漢字を見ても、まったくその意味をイメージすることができません。

同じ漢字なのに、何でこんなに異質なんだろう
と考えたこともありました。

最初はこのような感じで悶々として、なかなか前に進むことができなかったと思います。

そのときは、
どうやったらいいんだろう。中国語は英語よりも近づきにくい・・
などと、感じたものでした。

ところがあるとき、日本語を話せる中国の友人から、中国語学習のヒントをもらうことができたのです。それがとても貴重なアドバイスとなったのです。

以後、中国語の学習が少しだけ楽しくなり、ぐんぐん中国語に慣れて理解していくことができるようになったのでした。

単語を3つにグループ分け

日本語を話せる中国友人のアドバイスは、次のような内容でした。

中国語は漢字だし、日本語だって漢字を多く使っていて、
 2つの言語にはたくさんの共通する部分があるよね

なので、その共通する部分から取り組むと、早く中国語に慣れる
 ことができるよ

・・と。

その友人は、自分が日本語を勉強したときの経験から感じたヒントを、話してくれたのでした。
 
中国語の単語を、日本語との共通点を意識してグループ分けしてみると、次のように3つのグループに分けることができます。

 

1)表記、発音、意味がほぼ同じ単語

次の10個の例のように、日本語と中国語の漢字、そしてその読み上げ方(発音)、さらにそれぞれの単語の意味まで同じものがたくさんあります。

そのような語をできるだけまとめ上げて、
あっ、この日本語と中国語は単語の書き方や読み方、そして意味まで
 もがほとんど同じなんだ
と、少しびっくりしながら覚えるようにするのが良いやり方だとわかりました。

印象が強く残るので、覚えるのも早いです。
そうこうして、中国語の単語にずい分早く慣れていくことができたと思っています。
(あとから考えてですが)

■単語例:

日本語中国語pin-in読み方
① 修理修理xiūlǐシュウリ
② 散歩散步sànbùサンブウ
③ 理論理论lǐlùnリロン
④ 電話电话diànhuàディエンホア
⑤ 豆腐豆腐dòufuドゥフゥ
⑥ 討論讨论tǎolùn夕オロン
⑦ 図書館图书馆túshūguǎnトゥシュグァン
⑧ 冬至冬至dōngzhìドンチィ
⑨ 地震地震dìzhènディーゼン
⑩ 透明感透明感tòumíng gǎnトゥミンガン

 
など。

2)表記と意味はほぼ同じだが、発音の異なる単語

第2のグループは、書き表し方とその意味は日本語と中国語ともほぼ同じなのですが、その発音がまったく違う単語たち。

・書き方と意味は同じ。
・発音だけがまったく違うもの。
というようにして覚えました。

■単語例:

日本語中国語pin-in読み方
① 学習学习xiūlǐシュエシィ
② 教室教室jiàoshìジャオシィ
③ 大学大学dàxuéダーシュエ
④ 社会社会shèhuìシェフィ
⑤ 餃子饺子jiǎoziジャオジ

など。

3)表記だけが同じで、発音と意味は異なる単語

第3のグループは、
・書き方は同じでも発音と意味がまったく違うもの。
と意識して覚えました。

■単語例:

日本語中国語pin-in読み方意味
① 新聞新闻xīnwénシンウェンニュース
② 汽車汽车qìchēチーチャ自動車
③ 娘niángニアン母親
④ 手紙手纸shǒuzhǐショゥジトイレットペーパー
⑤ 飯店饭店fàndiànファンディエンホテル
⑥ 合作合作hézuòヒーズォ協力
⑦ 工作工作gōngzuòゴンゾゥ労働
⑧ 娘niángニアング母親
⑨ 手紙手纸shǒuzhǐショゥジトイレットペーパー
⑩ 飯店饭店fàndiànファンディエンホテル


他にもいろいろとあります。それらを一つずつ調べていったときに、その調べる作業そのものが、覚えていくことにつながったものでした。

ここで大事だと感じたポイントは、
1)ただ闇雲に順不同で覚えようとはしない
2)日本語との共通性などに着目して、「グループ分け」
3)まずは覚えやすいものから覚えていく
ということ。

若い頭の柔らかい人ならともかく、成熟して少し頭が固くなった大人の場合は、キーワードをヒモ付けしたりして、論理的に学習していくというのが、ものを覚えるときの重要なポイントだと感じたのでした。
 

a:2693 t:1 y:2