トップ > 中級になるための重要表現13
中級になるための重要表現13
中国語を習得するにも英語と同じように、初級レベルの表現、そして
中級レベルの表現があります。
どこで初級と中級の線を引くかむずかしいところですが、実際に中国で
普通に会話ができるようになったときのことを考えると、中級へのキー
になる重要表現が13個ほど、頭の中に浮かびます。
今回はその部分を整理してみました。
わたしは中国語を学習して3ヶ月くらいで、次のような単純な文を話せ
るようになりました。
「わたしは~です。」「彼は~する。」「今~時です。」・・・
これで「思っていること」や「やったこと」などの、事実や結果を伝え
ることができ、ある程度のコミュニケーションができるようになりまし
た。
そしてもっと気心を伝えられるようになりたいと考え、次に必要だと思
ったのが、
「~です。だけど‥だ。」「~かもしれない。」「もし~ならば」・・
などのような表現です。
事実や結果に加えて、自分の感情やニュアンスを付け加えたり、二つの
内容をつなげて相手に説明することができるような表現です。
このような話し方ができるようになれば、ずい分と自然な会話で気持ち
をこめて語れるようになるのではないかと思いました。
中級レベルになるためには、絶対にものにしなければならない表現だと
感じていたので、一つ一つ、できるだけ何度も使って話すように努めた
ものでした。
そしてその結果、「言いたいことはみな伝えれる」という自信ができて
きて、いろんなことを一人でできるようになっていったのでした。
中級への重要表現13
① ~と感じる | 我觉得 | wǒ juéde |
---|---|---|
② ~するつもりだ | 打算 | dǎsuan |
③ ~するべきだ | 因该 | yīn gāi |
④ ~かもしれない | 可能 | kěnéng |
⑤ ~じゃないの? | 是不是 | shì bùshi |
⑥ ~してもらえますか? | 能不能 | néng bùnéng |
⑦ ~と思う | 我认为 | wǒ rènwéi |
⑧ ~みたいだ | 好像 | hǎoxiàng |
⑨ おそらく~だ | 恐怕 | kǒngpà |
⑩ ~だそうです | 听说 | tīngshuo |
⑪ ~なので、だから‥ | 因为~,所以‥ | yīnwèi, suǒyǐ |
⑫ もし~ならば | 如果 | rúguǒ |
⑬ ~であるけども、しかし‥ | 虽然, 但是‥ | suīrán, dànshì |
① ~と感じる | 我觉得 | wǒ juéde |
---|
「~と感じる、~だと思う」と自分の考えを表わす表現です。
一般に感覚的に感じたり思ったりしたことを表わすときに使います。
値段が高過ぎると思います。
我觉得 价钱 太贵。
wǒ juéde jiàqián tài guì
② ~するつもりだ | 打算 | dǎsuan |
---|
「~するつもりです」と予定や計画を表わす表現です。
否定は「不打算」(~するつもりはない)とします。
カナダへ旅行する予定です。
我打算 去加拿大 旅游。
wǒ dǎsuan qù jiānádà lǚyóu
③ ~するべきだ | 因该 | yīn gāi |
---|
「(道理の上から)~すべきだ、~した方が良い」と、義務や必要性を
表わす表現です。否定は「不因该」(~するべきではない)です。
あなたはちょっと休むべきです。
你应该 休息休息。
nǐ yīnggāi xiūxi xiūxi
④ ~かもしれない | 可能 | kěnéng |
---|
「~かもしれない」と話し手の推測を表わす表現です。
明日、雨が降るかもしれない。
明天 可能下雨。
míngtiān kěnéng xiàyǔ
⑤ ~じゃないの? | 是不是 | shì bùshi |
---|
「~じゃないの」と相手に自分の予想に対して同意や確認を求める表現
です。
あなたは禁酒したんじゃないの?
你是不是 戒就了?
nǐ shì bùshi jiè jiù le
⑥ ~してもらえますか? | 能不能 | néng bùnéng |
---|
「~してもらえますか」と依頼を表す表現です。
人に何かをしてもらいたいときに使います。
「能不能~?」と言われたら、
「能(できます)」、「~不能(~できません)」、
「行(いいです)」、「可以(できます)」などのように答えます。
少し安くしてもらえますか。
能不能 便宜点儿?
néng bùnéng piányi diǎnr
⑦ ~と思う | 我认为 | wǒ rènwéi |
---|
「~と思う、~と考える」と人や物事に対する判断や意見を言うときの
表現です。
この人はいい人だと思います。
我认为 这个人很好。
wǒ rènwéi zhège rén hěnhǎo
⑧ ~みたいだ | 好像 | hǎoxiàng |
---|
「~みたいだ、~のようだ」と推測を表す表現です。
その場の状況から判断して、「たしかではないが、多分そうらしい」と
いうときに使います。
彼は中国人みたいだ。
他好像 是中国人。
tā hǎo/hào xiàngshì zhōngguórén
⑨ おそらく~だ | 恐怕 | kǒngpà |
---|
「おそらく~だろう」と、良くない結果を予測する表現です。
明日は恐らく雨でしょう。
明天 恐怕 要下雨。
míngtiān kǒngpà yào xiàyǔ
⑩ ~だそうです | 听说 | tīngshuo |
---|
「(きくところによると)~だそうです」と伝聞を表す表現です。
彼はお金持ちだそうです。
听说 他很有钱。
tīngshuo tā hěn yǒuqián
⑪ ~なので、だから‥ | 因为~,所以‥ | yīnwèi, suǒyǐ |
---|
「~なので、だから‥」と因果関係を表す表現です。
「因为」は原因を表し、「所以」は結果を表します。
「因为」か「所以」のどちらかを省略して使うこともあります。
彼は病気なので、授業に来なかった。
因为 他病了,所以 没来上课。
yīnwèi tā bìng le , suǒyǐ méi lái shàngkè
⑫ もし~ならば | 如果 | rúguǒ |
---|
「もし~ならば」と仮定を表す表現です。
うしろに「~的话」をつけて使うことも多いです。
もし行けなければ、明日電話します。
如果 我去不了的话,明天 给你打电话。
rúguǒ wǒ qù bùliǎo dehuà , míngtiān gěi nǐ dǎdiànhuà
⑬ ~であるけども、しかし‥ | 虽然, 但是‥ | suīrán, dànshì |
---|
「~であるけれども、しかし‥」と逆接を表す表現です。
前文の内容に対して反対のことを後文で述べます。
この料理は辛いけれど、おいしいです。
这个菜 虽然 辣,但是 很好吃。
zhège cài suīrán là , dànshì hěn hǎochī
a:2017 t:1 y:0