トップ > 副詞の置き場所と使い方
副詞の置き場所と使い方
副詞には、
1)程度 「とても」「最も」など
2)範囲 「みんな」「一緒に」など
3)時間 「すぐに」「すでに」など
4)否定 「~しない」
などの意味を示すものがあります。
これを文に付け加えることで、述語の内容をより詳しく伝えられます。
ですがこの副詞を置く位置にはきちんとルールがありますので、よく
確認しておきましょう。
基本単語
まずは基本の単語です。
1)也 yě ~も(副詞)
2)都 dōu みんな(副詞)
3)一点儿 yīdiǎnr ちょっと
4)有点儿 yǒudiǎnr ちょっと
5)去 qù 行く(動詞)
6)来 lái 来る(動詞)
7)便宜 piányi 安い(形容詞)
8)贵 guì 高い(形容詞)
9)好 hǎo/hào 良い、元気である(形容詞)
10)吧 ba ~よ(助詞)
11)今天 jīntiān 今日(名詞)
12)热 rè 暑い(形容詞)
ほとんどの副詞は術後の前に
「也(~も)」「都(みんな)」「不(~ない)」は、文法上を副詞
に分類されます。
これらの副詞は、主語のうしろに置く必要があり、述語である動詞や
形容詞の前に置いて述語を修飾します。
「也」と「都」が同時に述語にかかる時には「也」と「都」の前に置
かなければなりません。この語順はとても重要です。
副詞は述語の前に置き、その位置は変えることができません。
【副詞の位置①】
主語+副詞+述語(動詞)+目的語
例えば日本語では、「私も日本へ行きます」と「私は日本へも行きます」
では意味が違います。
しかし、中国語では、両方とも次の例文のように言います。
これは、副詞は動詞の前に置くという厳格な決まりがあるからです。
この二つの意味の違いは、前後の関係で判断するしかありません。
■例文:
私も日本へ行きます。/私は日本へも行きます。
我 也 去日本
wǒ yě qù rìběn
【副詞の位置②】
主語+副詞+述語(形容詞)
■例文:
彼女たちはみんな元気です。
她们 都 好
tāmen dōu hǎo/hào
ポイント:
「都」の前には必ず複数の名詞が来ます。
従って、「他都好」(彼はみんな元気です)と言うことはできません。
○ 她们 都 好 tāmen dōu hǎo/hào
× 她 都 好 tā dōu hǎo/hào
○ 我们 都 认识他 wǒmen dōu rènshi tā
× 我 都 认识他们 wǒ dōu rènshi tāmen
a:20827 t:2 y:2