トップ中国語の基礎「語順」

中国語の基礎「語順」

 中国語の場合は、名詞も動詞も変化しないので、英語に比べてとても
 簡単です。

 そのため、非常に重要なのが語順です。
 中国語には日本語のような助詞はないので、単語を並べる順番で文の
 意味を決定することになります。

 日本語とは順番が異なるので、最初はよく言い間違える人が多いよう
 です。

 例えば、「何食べる?」。

 正解は「(食べる)什么?(何)」です。

 日本語の単語の順番だと「什么吃?」となります。
 これでは中国人にとって、何を言っているのかよくわか りません。

 中国語は基本的には「主語+述語 +目的語」で成り立っています。
 英語の語順と同じなんですね。

  例)我喝啤酒    私はビールを飲みます。

 これに場所と時間を入れるときは、
  主語 + 時間 + 場所 + 述語 + 目的語
 となります。
 時間は主語の前に置くこともできます。

  例)我晚上在酒吧唱歌 私は夜、バー(スナック)で歌を歌います。

 疑問文の基礎は文末に、「」をつけること。

  例)你来我家吗?  私の家に来る ?

 
 また疑問詞をつける時は、
  主語+述語+疑問詞
 となります。ここは英語とは違いますね。

 平叙文の目的語の位置に、疑問詞を入れれば良いだけなので、とても
 簡単です。

  例)你去哪里?   あなたはどこへ行きますか ?

 否定文を作る場合は述語の前に、「」をつけるだけ。

  例)我不去     私は行かない。
    你不胖     あなたは太ってはいない。
    我不忙     私は忙しくない。

 また述語の前に、「」を付ける場合もあります。

  例)她没来     彼女はまだ来ていない。

 「~をやったことがある」という経験を表現する場合は、述語の後に
 「」をつけます。

  例)我去过     私は行ったことがある。

 上記の否定形の場合は、同じように述語の前に「」をつけます。

  例)我没去过    私は行ったことがない。

 語順の基本はたったこれだけです。

 名詞には単数・複数、男性名詞・女性名詞・中性名詞、主格・目的格
 ・所有格といった変化はなく、動詞も時制や人称によって変化すると
 いうことはありません。
過去
 英語でいう「過去形」「完了形」「現在進行形」などといった
 変化をもたないのです。これは本当に楽ですよね!

 とても簡単なだけに、語順の基本だけはしっかりと覚えておく必要が
 あるということですね。
 

a:15970 t:1 y:0