トップ > 中国語を最短期間で習得する方法
中国語を最短期間で習得する方法
以前、中国に長期滞在し、3年以上中国人スタッフと一緒に仕事をしていました。いつも通訳なしで話しかけ、わからないときは筆談をしてコミュニケーションをしたものです。
学校などには行かなかったのですが、現地で独習と体験を重ねたおかげで、日常会話程度は苦労せずに話せるようになりました。
もちろん平日の夜は、通訳無しで按摩や買い物やレストランへ行き、週末には友人を伴ってのミニバスツアーなどをトライして、実地研修を毎週のように繰り返していたものです。
おかげで半年もかからずに、一人で買い物ができるようになり、一人でバスやタクシーに乗れるようになりました。タクシーに乗る前の運転手との料金交渉や、移動中の運転手との世間話もできるようになりました。
以上は、現地にいての学習だったのでできたことであり、日本にいて机に向かって学習するのとはその密度が違うのですが、その中で特に大きく違っていたと思うところが2つあります。
その2つを日本にいて学習する中に取り入れられたら、中国語習得もずい分早くなるのではないかと思っています。
このことは、違う言語、とりわけ英語の習得においてもつながることだと感じており、そして是非応用すべきだと思っています。(47歳のときから英語も取り組んでいるので)
その2つとは何か・・・
1)一切日本語を使わない環境に長時間どっぷり浸る
2)日常よく使う決まり文句、質問文を反射的に言えるようになる
とにかくいつでも、ローカルスタッフに対して次のような決まり文句で、先に話し掛けるようにしていました。
おかげで、日本語の決まり文句を言う感覚で、中国語の決まり文句を言うことができるようになりました。
・おはよう!
・お先に!
・ちょっと待って!
・一緒に行こう。
・帰ろうか?
・時間ある?
・ちょっと見せて。
・先に行って。
・そこで会いましょう。
・ちょっと付き合って。
・どうすればいいの?
・なんで?
・
・
・
日常生活の中でよく使っているこのような決まり文句は、例えば200個あるとしたなら、それをすべて瞬間的に言えるようにすることが、言語習得の上ではかなり大事なことだと思っています。
そしてそれを一度覚えてしまっても、毎日のように使ってそのレベルを維持することが必要です。つまり毎日のように復習して、より深く定着させ一層素早く引き出せるようにしていく必要があると考えています。
中国語でも英語でも、このような決まり文句を、何も考えずに瞬間的に言えるレベルまで高めているでしょうか?
私の場合、中国語はそうなっていますが、より長い期間学習を続けている英語では、そのようにはなっていません。それが私の中国語と英語の実力の差なんだと感じています。
なので、中国語の習得の話からは脱線しますが、私は英語の日常決まり文句をもっともっと意識せずに瞬間的に言えるようにしようと思っています。
また、一切日本語のない英語環境に長時間どっぷり浸かることも重要なので、すぐにできることとして、長時間オンライン英会話をしようと考えています。
毎週、skypeでオンライン英会話をしていますが、毎日やるのは少ししんどいので、今は週2回、1回25分のレッスンコースとなっています。
最初の頃は毎日やっていたのですが、毎日同じ時間に予定が詰まっているというのは少し息苦しくて、週2回のコースに変更したのでした。(おかげで5年以上続いているのですが・・、でも中国語を超すことはまだできていません)
ここで一つ考えたのですが、毎日やるというのではなく、長時間やるという方法をトライしてみることにしました。25分ではなく50分、さらには75分の連続レッスンをトライするということです。
その間は一切日本語は使えないし英語オンリーとなるので、それこそどっぷりという環境になります。頭から日本語が取り去られて英語だけの回転(考えること)になるのではないかと思っています。中国語のときと同じように・・。
私は英語をもっともっと伸ばしたいと思っているので、オンライン英会話のことを書きましたが、中国語を短期間にレベルアップさせたいと考えている方は、上の部分の英語を中国語に置き代えて取り組めばいいことになります。
長い期間中国語の学習をして、なかなかレベルが上がらずに悩んでいるような方は、一度どっぷり環境に身を置くことを考えてみてはいかがでしょうか・・。
a:2643 t:1 y:0