トップ > よく使う接続詞/副詞 > 对了
对了(duìle): その通り。そうだ、‥
「对了(duìle)」は次の2つの意味で使われる表現です。
中国滞在時は、1)の意味となる「そうです」の返事を何度も聞いたものです。
会話の中で「~ですか?」と聞いたとき、相手は「そうです」という意味で、「对」と返事することがとても多くて、「对了」はあまり聞かなかったように思います。
またある人は同じように「そうです」と返事するときには、「是」(そう)と答える人もたくさんいました。ですが仕事上での会話では、圧倒的に「对」と答える人が多かったですね。
また、自分はというと、2)の「そうだ、‥だ!」という使い方の方が多かったです。
1)はい、その通りです。
・原来你早就知道呀。 对了。
yuánlái nǐzǎo jiù zhīdào ya duìle
なんだ、君はとうに知っていたのか。そうだよ。
2)そうだ、‥
・对了,我想起来了。
duìle , wǒ xiǎngqǐlái le
そうだ、僕思い出したよ。
前:刚刚 (ようやく、ついさっき)< >次:一定 (必ず、きっと‥だ)
前:よく使う接続詞/副詞<
◆トップへ戻る
a:8014 t:2 y:0