トップ > 一番最初に覚えた基本文 > 29 何時に~しますか?
29 何時に~しますか?
中国語を学習し始めた頃に、一番最初に覚えた重要基本文もいよいよ
最後に近くなりました。
問題なくコミュニケーションできるようになった今、当時の重要と判断
してピックアップしたこれらの基本文は、今再び見直しても正しかった
なと今さらながら感じています。
つまり、日本語や英語の観点でどの基本文が大事か考えたのですが、
その結論は中国語の場合も同じだったということです。
そのことを、実体験を通して強く感じました。
考えてみれば当然と言えば当然のことですね。
ところで今回は、少しだけ別のことを書きたいと思います。
前回でも少し書きましたが、日本人が中国語を学ぶ場合の有利さについ
ての続編です。
日本語に対して英語は、明かに違う外国の言語になります。
その表わし方や構成、文法などがあきらかに違うからです。
ところが中国語の場合だと、「外国語」というよりは「方言」という
くらいの位置づけではないかなと、わたしは思っています。
あまりにも共通する部分が多かったからですね。
日本国内でも東北や鹿児島などの方言には、外国語に近いくらい違って
いて、聞いてもまったく内容が理解できないくらいのものがあります。
そういった部分から考えると、中国語はそれらの方言と同じような位置
づけで、ときとしてはそれよりも分かり易い位置づけとなるのではない
かと思うのです。
例えば、次の例を見てください。
「修理」「電話」「散歩」「豆腐」「理論」
これらを中国語にすると、
「修理」 「電话」 「散歩」 「豆腐」 「理论」
xiūlǐ diànhuà sànbù dòufu lǐlùn
(シュウリ)(ディエンホア)(サンブウ)(トウフウ)(リロン)
となります。
※中国語の「電」と「歩」がうまく表示されないので、とりあえず
日本の漢字で書いています。後日、修正します。
日本人なら中国語を習っていなくても、すぐに理解することができます。
もしもアメリカ人の場合、同じように理解できるでしょうか。
絶対にそうはいきませんね。
中国語には、随所にこのような、日本人にとってはアドバンテージとなる
ような部分があるのです。
わたしは英語を習うことの数分の1の時間で、中国語を習得できると感じ
ている理由の大きな一つなのです。
■課題文
01) 何時に出かけますか?
你几点出去?
nǐ jǐ diǎn chūqu
02) あなたは毎日何時に起きますか ?
你每天几点起床?
nǐ měitiān jǐ diǎn qǐchuáng
03) 何時に仕事が終わりますか ?
你几点完工?
nǐ jǐ diǎn wángōng
文の構成
主語 + 几点 + 述語
你 几点 出去?
あなたは 何時に でかけるの?
通常はこのような構成となりますが、中国語の場合、いろんな順番に
話しても、すべて通じました。
1)你几点出去? あなたは何時にでかけるの?
2)几点 你出去? 何時に あなたは出かけるの?
3)你出去 几点? あなたは出かける 何時に?
さすがに3)の言い方をするのは少ないですが、1)と2)の文は
何度も使っていました。
1)については一つの文ですが、2)と3)については、ある部分を
強調するため、2つの文に分けて言っているような形になるのだと
考えています。
中国語では話す語順が違っていても、特に誤解もなくきちんと相手に
伝わるんだなと、何度も感じたものでした。
とにかく必要な単語を並べてアクセントで相手に伝えるという言語で、
それぞれの語の順番や関係が、文の上での大きなニュアンスを表わす
・・という働きが比較的小さい言語であるのかも知れません。
■語句
・何時 几点
何日 几天
何月 几月
何年 几年 となります。
・出かける 出去
・毎日 每天
・起きる 起床
・仕事が終わる 完工
■関連のページ(一番最初に覚えた基本文)
26 どうして~?
27 どうやって~しますか?
28 だれが~しますか?
30 どうぞ~して下さい
a:5865 t:1 y:0