トップ > 一番最初に覚えた基本文 > 31 ~しましょう
31 ~しましょう
最初に覚えるべき最低限の基本文31の中で、今回はいよいよ最後の文
となりました。
今回は「人を誘うときの文」です。英語では「~しましょう!」と言う
ときは「Let's ~ !」と言いますが、中国語では「~ 吧」と言います。
「~する」+「吧」 となります。
お茶を飲む、買い物に行く、明日会う・・などの文のうしろに「吧」を
つけるだけです。とても簡単ですね。
文の構成
文の構成としては、次のようになります。
「人を誘う内容」 + 「吧」
我们喝咖啡 吧
私達はコーヒーを飲む しよう
ここで、相手が一人で目の前にいるときは、私達(我们)のところは
いつも省略していました。
喝咖啡吧 コーヒーを飲もう!
そしてまた、このようなケースのときは、「一緒に(飲もう)」の単語
(副詞)をつける場合が多かったですね。
一起喝咖啡吧 一緒にコーヒーを飲もう!
「~吧!」と誘われたら、
・いいですね 好啊
・よろしい 行
・いいよ 可以
などのように答えます。
■課題文
01) 一緒に行きましょう。
我们一起去吧
wǒmen yīqǐ qù ba
02) 一緒にテニスをしましょう。
一起打网球吧
yīqǐ dǎwǎngqiú ba
03) 寄せ鍋(中国式は火鍋)を食べに行きましょう。
我们去吃火锅吧
wǒmen qù chī huǒguō ba
■語句
・打 (ボール使った運動などを)する
・网球 テニス
・火锅 中国式寄せ鍋で、日本人同士ではいつも火鍋と言って
いました。
大体は丸い鍋の中央部に壁があって仕切られていて、片方は辛いスープが入
っており、もう片方はトンコツのようなスープが入っていて、野菜やきのこ
や肉などを入れて煮込み、自分の好きなものを箸で取って食べます。
鴨を丸ごと入れたりなど、中国独特の具材も多かったです。
■関連のページ(一番最初に覚えた基本文)
27 どうやって~しますか?
28 だれが~しますか?
29 何時に~しますか?
30 どうぞ~して下さい
a:8244 t:3 y:1