トップ > 一番最初に覚えた基本文 > 24 ~は何ですか?
24 ~は何ですか?
この文もとにかく良く使った文です。
中国語をよく知らない初めの頃は、まず誰かに聞くことから始まるので。
相手が返答してくれたとき、それを聞き取れなくても、何度となく使っ
たものです。練習を兼ねて。
また、それを繰り返していると、何となくわかることも多かったですね。
結構、相手の身振り手振りのジェスチャーと話し方などで。
まだ細かい内容を聞きなおす実力はなかったので、ひたすら次の言葉は
「谢谢!(ありがとう)」だけでした・・。
■課題文
01) あれは何ですか?
那是什么?
nà shì shénme
02) 趣味は何ですか?
你的爱好是什么?
nǐ de àihǎo shì shénme
03) 得意料理は何ですか?
你的拿手菜是什么?
nǐ de náshǒu cài shì shénme
■解説
◇語句:
・あれ 那
・これ 这
・何 什么 (英語の what )
・あなたの 你的
・趣味 爱好
・得意料理 拿手菜
◇説明:
発音の仕方は、しっかりピンインの四声を守って発声するのが大事です。
あとは一般的な注意ですが、肯定文か疑問文かで最後を上げ下げします。
英語などの場合と同じですね。
特にむずかしい文ではないので、詳細を解説する必要はないでしょう。
いずれも本当によく使う文なので、しっかり覚えておく必要があります。
まだ中国語の単語がほとんどわからないときは、この文を使うことは
少ないかも知れませんが(相手が答えてくれても聞き取れないので)、
ある程度わかるようになってくると、俄然、使う回数が増えてくる文
です。
「これは何ですか?」「あれは何ですか?」・・・
買い物に行ったとき、レストランに行ったとき、どこかに出かけたとき。
わからないことを、聞きまくることになります。
特に2と3の文は、人と知り合って話すようになり始めたころには、
必ず使って質問をしたものです。
相手がかわったら練習を兼ねて何度でも尋ねました。
特に若い女性に・・。
■関連のページ(一番最初に覚えた基本文)
21 ~はありますか?
22 ~してもらえますか?
23 ここに~があります
25 なぜ~?
a:2905 t:2 y:0